こんにちは、みぃです‼
私は、2021年11月5日にAmazonにてティファールのフライパンを購入しました。
そして、7日に到着しました。

早速、箱を開けて中身を取り出し普段の料理に取り入れました。
そして1か月程経過したのですが、明らかに調理が楽になりました!
なぜそう思うのか、その商品の特徴や使用感も踏まえて解説していきますので、どうぞお付き合いください。
ココが違う!ティファールの特徴について
コンパクトに収納できる
ティファールでは、持ち手の部分を取り外しすることができます。
取り外しができるメリットとしては、重ねて置くことによってスッキリと収納ができる事が挙げられます。
また、冷蔵庫に保管する時に持ち手の部分が結構じゃまになりますよね?
私の家の冷蔵庫は小さいので鍋を入れる時はとても苦労します。
持ち手の部分を取り外しできることによって冷蔵庫に入るスペースが広くなるのも助かります‼

取り外しできるのはいいんだけど、持ち手が汚れたらどうやって洗うんだろう…って思うところはあります。
オーブンにそのまま使える
持ち手の部分を取り外してそのままオーブンへ直行することができます。
これの何が良いのかというと、グラタンやドリアを作る時に便利!
そのままフライパンでクリームソースを作り、そのまま具材とチーズを乗せてオーブンに直行すればできるわけです。
ちょっとした時短料理にもなりますね‼
電子レンジの場合は火災の原因となる可能性があります。必ず説明書を確認してからご利用ください。
MADE IN FRANCE


ティファールのフライパンセットはフランス製です。
見ての通り、フライパンの裏面にもしっかり刻まれていますね!
この国だから良い・悪いの決定的な違いはありませんが、私の中では安心できる製造国です。
フランスといえば、料理。きっと良い調理道具を使用しているに違いない(笑)
もちろん、その分お値段はしますけどね…。
私は持っておりませんが、ストウブ(Staub)の鍋もフランス製で大変人気の商品となっています。



やはり良いモノなんでしょうね!
購入の決め手
使っていたフライパンがダメすぎる




こちらのフライパンは私が嫁入りする3年以上前からありましたがもう既にボロボロです。



旦那ちゃん、どんな使い方したらこうなるのー‼
オムライス作る時も卵がくっついてまともに使えません。



よく使っていたなって自分でも感心してしまいます(笑)
単純に買い替えです。
セットで揃えたかった
フライパンだけでなく鍋や蓋などがついたセットで購入しています。
やはり、セットで揃えるとシンプルできれいに収まります。
セットによる端麗とした美しさも理由の一つですが、もしどれかが不良になったとしても単品買いできるから、購入時の迷いがなくなるのもメリットです。
物を選ぶ時間のカットが見込まれます。
やはり人気商品だったから
Amazonのレビューや評価みていても大変人気のある商品だという事は判ります。
批判的な意見もありますが、よほどのことがない限り不良品には遭いません。
そして、ブランド力もあって人気商品であれば良品である確率は高いです!



ちなみにサクラによる評価であるかどうかはきちんとチェックしております。
当ブログではそのような商品は紹介しませんのでご安心ください。
1か月使用してみた結果
食材のくっつきが軽減
前のフライパンにおいては、卵焼きも焼きそばも火を通せばすべてくっついておりました。
しかし、ティファールのフライパンに変えた途端、そのイライラが軽減されました。
あの、魔の焼きそばもくっつかないんですよ‼
これがフライパンのもつ本来の力…!?って思うくらい感動しました。
念のため、くっつきやすいだろうな~と思うものに関しては魚用のホイルを敷いたりしています。
汚れもサッと落ちて洗い物が楽に
食材のくっつきが軽減される効果もあってか、洗い物もだいぶ楽になりました。



前までは、フライパンを水に浸してからタワシでゴシゴシと落としておりました(笑)
今はちょっとお湯ですすげば目立つ汚れは落ちますし、さらに洗剤をつけたスポンジで油を落としていけば完璧です!
タワシでこすることはなくなりました。
まとめ
以上になります。いかがだったでしょうか?
商品は、Amazonのページで購入できますのできます。
私が購入したのはこちら(※下記からリンクに飛べます)
ちなみに私の評価でいきますと5段階中、
★★★★★(とても良い)という結果になります!



今年2021年においては一番いい買い物でした!
正直、もっと早く買っておけばよかったかもしれません…。
主婦である私が料理する以上、調理道具へのこだわりは捨てられません。
やはり多少高くても使い勝手がいい物を選びます。
あと、私は100均グッズはあまり買いません。
確かに安いけど値段相応の品質という事なので。
しかし、夫は頼んでもいないのに買ってくる…‼
100均で買った包丁を使って料理しろと言われた時はさすがに驚きました(笑)
しかも、錆びていたんですよね…。なんだか汚いし捨てましたが。
良し悪しは人それぞれかもしれませんが、私個人でに良いと思ったものはブログで紹介していきますので今後もよろしくお願いいたします。
コメント