みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
私は残りもわずかということで2021年を振り返ろうと思い、お買い物に関する記事を作成いたしました。
収入が限られているからこそ、うまくお金を使っていきたいですよね?
ちなみに、私の年収は、
100万円ほど。
月収ではないです、年収です!
(※扶養内のため、この103万円未満になるように勤務しています。)
稼いだ分はお小遣い…なんてことはありません!
5000円残ればいい方です←

え、どうやって生活してんの!?
と、ツッこまれる事もあるでしょう…。
それはもう後ほど…。
ギリギリですがそんな中で、買ってよかったものなどを紹介していきます!
個人的に微妙だな~っていうものも取り上げていきます。
ぜひご覧になってください♪
買ってよかったものBEST3
3位:ブリタ(Brita)浄水器


私、マウスピースで歯列矯正をしているのですが、装置をつけたまま甘い飲み物や色が付いた飲み物を控えるように言われてます。
そのため、お水をよく飲むようになったのですが、、、
ペットボトルだと面倒!
なくなったら買いに行かないといけないし、持ち運ぶのも重い。
そして飲んだあとの、ゴミがどんどん増える(笑)
水道に取り付けるタイプもいいのですが、問題は分岐栓…。
夫が転勤族なので、引っ越し先でも買った分岐栓が使えるのかってなります。
だから、ブリタの浄水器にしました。
カードリッジは消耗品ですが、ペットボトルに比べたらかなり楽です♪
ある程度は浄水されるみたいですが、泥水とかは入れないでください💦
2位:ティファール フライパン 鍋 9点 セット
大変、いい商品なんですが2位としました。
その理由としては緊急性がなかったからです。
ちなみに私が購入したのはIH対応のものです。
ガス栓はありますけど、今ではあまりガス火は使ってないですね。
これの何がいいのかというと、、、
- 食材がくっつかない
- くっかないので洗い物がラク
- オーブンにいれてよし
詳しいことはこちらの記事にも書いています。


これから一人暮らしを始めようとする社会人や学生の方におススメです!
1位:空気清浄機 シャープ プラズマクラスター


2位と迷いましたが私の健康にかかっているという事もあり1位としました、おめでとう!
購入したのは8月9日。
その頃の私は謎の体調不良で寝込んでばかりでした。
主な症状として、
- 喉の痒み
- 鼻水が止まらない
- くしゃみの連続



風邪ひいたのかな?
と思ってかぜ薬を飲んで過ごしていたのですが、それを毎日続けるわけにはいかない…。
仕事中やリビングにいる時は特に症状はなく、寝室に入ったときに現れていたのです!
可能性があるとしたらクーラーによるホコリ。



ハウスダストアレルギー持ちだから間違いない!
掃除機かけただけでダメだもん!!!
夏場かつ3階で住まいしているので暑さ対策は必須。
そこで、シャープの空気清浄機を設置!
いい感じに、改善しました。
「風邪みたいな症状が毎日続くぞ?」
と思ったらハウスダストアレルギーを疑って、こちらの空気清浄機を試してみてください!
買わなくてよかったかなぁ…と思うモノ
3位は思い当たらなかったのでナシとします。
2位:ユニクロのルームウェア


3000円の損で済んだので2位としました。
購入の理由としては、今まで利用していた無印良品のパジャマが古くなり黄ばんできたからです。
そこで、普段着としても使えそうなカワイイ感じのものを選んだのです。
が、しかし…‼



暑すぎて寝れん…。
あったかいのはありがたい!けどベッドに入ると汗かいてました。
汗の吸収もよくないのかひたすら汗をかく始末…。
普段着としては使えそうなので捨ててはいませんがパジャマとしては厳しいようです。



ユニクロはよく買うけどこればかりはゴメンよ💧
1位:ビーズクッション


自分の誕生日のお祝いに買いました。
自分で自分を祝うのが私の通年スタイル☆
今もちゃっかりと座っちゃってますがこれはもうダメです…。
まさに、
「人をダメにするクッション」
あまりにも気持ち良すぎて立てない、寝てしまう…。
Amazonのレビュー写真見ていると、ワンちゃんもネコちゃんも見事にダメになってます。
おそらく、うちのニャンコ様も虜になる事でしょう…。





恐るべし…!!
お尻には良い感じにフィットするので痔には優しそうな感じはしますが、逆に腰がやられそうです💦
健康面を考えて買わない方が良かったかなぁ…と思ってます。
これから買いたいもの
リングフィット アドベンチャー -Switch
前からほしいとは思ってたんですけど、人によって賛否が分かれるのでとりあえず保留にしておいたんですね。
でも、筋力の衰えが激しいので運動しないとまずい…、何かしなければ…。
これこそインドアの悩み!
そんなドン底に陥った時、ある筋トレの師匠に出会いました!





とこたんだよ♪
詳しく下記リンク記事を見てね☆
やせ型に冷え性、そして某メンタリスト…、同じ共通点がお持ちなんです。
つまりだ、私も筋肉を身に着ければ人生が変わる!?っていう事だ。
買うしかない←
モバイルバッテリー
私には中古で買った自家用車があるのです。
燃費が良く、それなりに運転することができればわりと何でもいいタイプなので、オプションとかはほぼ皆無なんですね。
カーナビがありません。



グーグルマップみればいいじゃん!
スマホがカーナビ代わりとなっているのですが、そこで問題が発生!
充電の減りが激しい…。
だから、充電器が必要なんです。
グーグルマップを見ながら運転している途中で充電が切れたら困りますよね?
自宅で充電しておいて、車内に一つ置いておくのです。これで安心♪
まとめ
以上、2021年に買ったもののまとめでした!
- 2021年以前に購入したもの
- 食べ物や日用品、本など
- プレゼントとして差し上げたもの
などは除外しております。
なにかあれば別記事で紹介しようと思いますがあくまで、普段の暮らしを良くしてくれるモノを紹介したので…。
思ったよりも購入したものは少なかったですね。
でも私の収入のこともありますし、これが現実的なのかも?



収入は少なくてもそれなりに生きていればOK☆
もともと物欲が少ないっていうのもありますね…。
オタクでもグッズはあまり買わないタイプでしたので。。。
(※「推しに対する愛が足りない!」と言うのはおやめください)
こんな感じですが来年もお買い物のまとめをやりたいと思います!
コメント